介護用語早分かり



姿勢変換機能付き車いすについて

姿勢変換機能付き車いすとはどのようなものですか?

姿勢変換機能付き車いすというのは、介助用車いすに姿勢変換機能が付いたものです。

また、この姿勢変換機能付き車いすには、次の2種類があります。

■立ち上がりなどの動作のために姿勢を変えるためのもの
■安定した座位保持を確保するためのもの

関連トピック
昏迷とはどのようなものですか?

昏迷というのは、意識はあるのだけれど、外界の刺激にまったく反応しなくなる状態のことをいいます。

この昏迷は、自発的行動がなくなる状態で、統合失調症やうつ病に多くみられます。

自我とはどのようなものですか?

自我(エゴ)というのは、人間の基本的欲求(本能)をイドあるいはエス(id, es)と呼び、このイドあるいはエスと外界を結び、人間を社会に適応させようとする心的過程のことをいいます。


昏迷とは?
サテライト型デイサービスとは?
視覚障害者更生施設とは?
歯周病とは?
自助具とは?
錯聴とは?
支援相談員、ジェンダーとは?
自己腹膜灌流法とは?
自傷行為とは?
姿勢変換機能付き車いすとは?

吸入(ネブライザー)
サイコドラマ
作為体験、錯視
姿勢変換機能付き車いす
児童家庭支援センター
筋萎縮性側索硬化症
在宅サービス
支給限度基準額
市町村特別給付

有料老人ホームの宣伝・広告

Copyright (C) 2011 介護用語早分かり All Rights Reserved