介護用語早分かり



人工呼吸器、人工歯根について

人工呼吸器とはどのようなものですか?

人工呼吸器というのは、「レスピレーター」ともいいますが、これは、呼吸停止あるいは呼吸不全の状態を改善するために用いられる装置のことです。

具体的には、気道内に一定の圧力をかけて肺を押し広げることにより吸気を、圧力を解除することにより呼気を確保します。

人工歯根とはどのようなものですか?

人工歯根というのは、「インプラント」ともいいますが、これは、移植によって造られた歯根のことです。

なお、人工歯根の材料には、セラミックスや金属などがあります。

関連トピック
人工透析とはどのようなものですか?

人工透析というのは、本来腎臓が果たしている老廃物除去などの機能を人工的に代行して行うものをいいます。

具体的には、腎不全などにより生じる体内の電解質異常や老廃物蓄積を、浸透圧の原理による水分・溶質移動を利用して改善します。

人工透析の種類は?

人工透析には、次のものがあります。

■腹膜透析 ⇒ 腹膜を利用するものです。
■血液透析 ⇒ 人工膜を使用するものです。


承継償還制度とは?
食品衛生法とは?
自立生活運動(IL運動)とは?
心筋梗塞とは?
人工呼吸器、人工歯根とは?
食中毒とは?
自立生活とは?
人格障害とは?
人工喉頭、人工肛門とは?
人工透析とは?

ケアサービス
障害者の権利宣言
じょく瘡の注意点
人工呼吸器、人工歯根
非言語的コミュニケーション
健忘
情報公開
心因性精神障害
パーキンソン病

有料老人ホームの生活サービス

Copyright (C) 2011 介護用語早分かり All Rights Reserved